趣味や暮らし、仕事の話を日々思ったことを書くブログ

暮らしの話

借地権付き物件って? 借地権付き物件ってご存知でしょうか。つい最近、夫の実家で売りたい物件を不動産屋さんに相談したところ、借地権付き物件は売却が厳しいと言われたそうです。その話を聞いて私ははじめてその存在を知りました。

セカンドライフってどう考えてみたらいい? 60代で定年退職して第二の人生を謳歌したいと思っていても何から始めたらいいか、いつから始めたらいいかわからない人も多いのではないでしょうか。私もその一人です。 仕事を終えて余生を

夏場の暑さ対策 暑い夏を快適に過ごすにはどのようにするのがいいのでしょうか? 夏場の暑さをしのぐためにエアコンを入れるのは一時的ならいいですが、あまり感心できません。 賢い方法で、暑さ対策をしたいものです。 濡らして振る

環境に優しいナチュラル素材の洗剤 重曹などの環境に優しい洗剤を使う人が増えています。 主として、4種類の環境に優しい洗剤を使い分けると、自宅をとても綺麗にすることができるのでお勧めです。 また、環境に優しい素材の洗剤は肌

健康を維持するために いつまでも健康でいたいと思ったら、病気の予防を考えるべきです。 しっかりと栄養をとって、十分に睡眠をとるというのは誰でもやっていることですが、それだけでは十分な予防とはいえません。 ヨガを自分の生活

高齢者向けの安否確認サービス 少子高齢化の影響で一人暮らしの高齢者が増えています。 同居をしていない恒例の家族がいる人は元気で過ごしているかトラブルに巻き込まれていないかということが不安になることも多いです。 このような